![]() |
教員免許は必要ですか? |
---|---|
![]() |
必要ありません。 |
![]() |
筆記試験の内容は何ですか? |
![]() |
一般教養試験に加え、高校受験レベルの5科目(英数国理社)から2科目を選択して受験していただきます。 |
![]() |
勤務時間や休日はどのようになっていますか? |
![]() |
教師職の勤務時間は13:30~22:30です。ただし、会議・研修、季節講習会、イベント等の場合はこの時間での勤務とは限りません。休日は原則月曜・日曜・祝日が休日です。公休日年間105日と社員記念日3日の合計108日です。その他は有給休暇を取得できます。 |
![]() |
教師経験がなくても入社できますか? |
![]() |
問題ありません。学生時代のアルバイトも含め、大半の方が未経験者です。当社は、「教師基礎研修」プログラムがあり、声の出し方、黒板の書き方などの研修を行いますので、心配ありません。大切なのは経験よりも、情熱とやる気です。 |
![]() |
配属や勤務地はどのように決まりますか? |
![]() |
入社後2~3ヶ月間は研修学校配属となり、本社で研修を行います。その後、自宅の場所、さらに本人の希望などを考慮し現場配属を決定します。また、人事異動に伴う転勤も同様です。 |
![]() |
教師志望ですが、教材作成、校舎の責任者などのいろいろな仕事を経験できますか。 |
![]() |
教師には、自分のオリジナルの授業を展開するように指導しています。 以前は、授業マニュアルを活用していましたが、現在はマニュアルに頼らない、独自の授業研修に力を入れています。 マニュアル通りにやるだけでは、考える力・工夫する力がつかないので、時代の変化に対応できる人材を育成できません。 |
![]() |
入社前に取得しておく資格はありますか。 |
---|---|
![]() |
訪問介護を行う場合、初任者研修の資格が必要ですが、入社採用時点で、資格を取得していなくても大丈夫です。 内定後に、資格取得についてのご案内をいたしますので、心配ありません。 資格取得の有無ではなく、介護に対する熱い想いのある方の入社をお待ちしています。 |
![]() |
自己実現180°会議とは、どんな会議ですか。 |
---|---|
![]() |
誰もが、より人として成長したい。理想の自分に近づきたい。そして、自分の夢を実現することで幸せを感じたい。という想いを持っています。 本来の人事評価とは、その想いを形にするための仕組みの一つであって、単にその時その時の業績やパフォーマンスを評価し、インセンティブを与えるためのものではありません。評価を通じ、従業員が自分の目標にどれだけ近づいたのか。または至っていないのか。正確に、客観的に現状を把握することで成長につなげていく。人事評価本来の目的はそこにあります。 人間力を高めることで夢や理想に近づいていく。そのために、本人と上長だけでなく、仲間も一緒にその方の4つの長所と、改善が必要な課題を1つ検討し、解決に向けた具体的な行動を促す。それを繰り返していくことで自己実現を果たす仕組みが自己実現180°会議です。 |
![]() |
出産後も働けますか? |
![]() |
育児休暇規定があります。出産後も職場への復帰が可能です。 |